package紙、銅、真鍮、洋白Paper, copper, brass, nickel silverH500 × W2700 × D1800mm
かつて中にいた“それ”は 自らの器をつくり、抜け出ていく 残されたカラを通して 私たちは“それ”を予感する 小堺勝
そこに“あった”ものを予感させることがこの作品のKey Concept。 モチーフ(卵、サナギ、マユ)独特のフォルム、表層のパターンやテクスチャーをまず銅板上に鍛金彫金技法を駆使して再現し、それを和紙に写し取るというとてもユニークな表現手法を用いている。あえてその金属原型を見せないことで、より見る者の想像力をかき立てる。 和紙の使い方に未熟さが見受けられるが、発想の秀逸さと今後の発展・展開が大いに期待できるという評価での受賞となった。 工芸工業デザイン学科教授 鈴木洋
作者より
かつて中にいた“それ”は
自らの器をつくり、抜け出ていく
残されたカラを通して
私たちは“それ”を予感する
小堺勝
担当教員より
そこに“あった”ものを予感させることがこの作品のKey Concept。
モチーフ(卵、サナギ、マユ)独特のフォルム、表層のパターンやテクスチャーをまず銅板上に鍛金彫金技法を駆使して再現し、それを和紙に写し取るというとてもユニークな表現手法を用いている。あえてその金属原型を見せないことで、より見る者の想像力をかき立てる。
和紙の使い方に未熟さが見受けられるが、発想の秀逸さと今後の発展・展開が大いに期待できるという評価での受賞となった。
工芸工業デザイン学科教授 鈴木洋